主に、LightWave3Dに関する事を書き記します。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お盆ですねぇ~。
今はゆっくりLScriptの勉強中です。
(プログラミングはさっぱりの分野です。)
以前、Lスクリプトの勉強を試みた事があったのですが、「Hello World」のメッセージ表示からの先の事が分らなくて進歩がありませんでした。
前回は必要なところだけ摘んで学ぼうとしたのがいけなかったので、LScriptユーザーガイドの初めのページから飛ばさずに分かるようになるまでじっくりやろうと思います。
まずは「HelloWorld」。
メッセージの表示とコメントの書き方を学びました。
ここまでは復習をかねてといった感じです。
次にポイントとポリゴンの作成。
ここからはMesh Data EditモードとCommand Sequenceモードの重要さを知りつつ、ポイントの作成からポリゴンの作成までを学びました。
あと、作成したポイント数の表示もここで出来るようになりました。
ビューを見れば何ポイントかは分かりきった事ですけど、このポイント数が後々に書いていくコードの実行で使われたりするので確認の為の表示にもなります。
その次はレイヤー上にあるジオメトリの複数ポイントを選択して移動→統合するスクリプト。
(ポイントとポリゴンの編集)
ここでは多くの事を学びました。
主にループカウントの処理を学ぶ事がメインになると思います。
出来るようになった事は最終ポイントのベクトル座標値の表示と選択したポイント数の表示。
ループカウント処理で順番に選択したポイントのカウントと合計数の表示。
この段階でようやくまともなものが作れるようになりました。
今なら プリミティブで顔用に分割されたポリゴンをLScriptでポンと作成する・・・みたいなことが出来るかもしれませんね。
・・・・
・・・
・・
・
何故、今になってこの分野に手を出したかというと、リグのセットアップに時間を割いて肝心のモーション付けにたっぷり時間が使えていない(感じがした)からです。
これを手っ取り早く解決するにはAutomatonZやGenomaのリグを利用した方が早いですけど、折角いろいろ学んでリグを組めるようになったんですからそれを活かした方法を取っていきたいと思いますよね。
必ず行う作業をLScriptで実行出来れば、集中力や時間を他の所で使う事が出来ます。
でも、自分の欲しいLスクリプトが作れるようになれるにはまだまだです。^^;
「LScript日本語ユーザーガイド」に沿ってゆっくりやっていこうと思います。
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |